最近の怪我の処置
最近、指の怪我をした。
私の車は1ボックスタイプの貨物車。
スライドドアーを手動で閉めたところ半ドアー
力いっぱい閉めなおしたところで自分の指を見事に詰めてしまった。
すわ、指先粉砕?
病院で検査したしたところ
先生「骨に異常はありません」で一安心
でもぱっくりと切れた傷口は?
先生「イソジンなどで消毒はしないでください。石鹸や水洗いの後カットバンを貼るだけにしてください」
(大丈夫ですか?)
先生「最近はこれでいいんです」
先生を疑うわけではないが、一応ネットでも調べてみると
湿潤治療
という言葉で同じことが解説している。
以前は傷口を石鹸で洗うなんてとんでもないと教えられていたのに、時代が変ると治療法も変わってしまう。
常識が変るといえば、昔は
登山中(運動中)のどが渇いても水を飲むことは疲労を増すからと駄目だと言われてた。
運動は20分以上続けないと、(体の脂肪を燃焼させないので)無駄だと言われてた。
今ではどーも違ってるみたい
時代が変われば常識も変る!