パソコン修復中(その2)
イベントビューアーにエラーがでているものの、
内容が良く理解できないこと、少しいい加減な私の性格のため
何とか動けば良しとしてそのままインストールを続けてゆく。
今回はCドライブが250GBのSSDとなったので
少しでも容量を節約し、アクセスも減らすことができればと、WindowsやAPの一時ファイルをハードディスクに変えている。
どんな影響が出てくるかは… (・・?
それでも何とか…よく使うソフトはほぼ復元できた\(^o^)/
残りは其のうち時間のある時にしよう。
で
現状は・・・
Windowsの立ち上がりはもちろん、APの動きも早く感じるのでSSDの効果大
(イベントビューアーのエラーログは・・・見て見ぬふりをして)
ただし
『ファイル履歴のバックアップログ』だけはまじめに監視してま~す。
コメント