河内ダム一周
4月2日に力丸ダムに行ってみたところ、まだまだ早いと思っていた枝垂れ桜が満開となっている。
今年の桜は開花が早いと聞いていたが、これほど早いとはビックリ
麓より1週間遅いと聞いている河内貯水池の桜だが
さっそく運動を兼ね翌4月3日に出かけてみると…
ここもほぼ満開となっている
桜を眺めながら、一周6.4Kmという貯水池の遊歩道(自転車道)を歩く。
1927年に完成したというこのダムの工事では
当時、私の祖父一家がダムの下流の大蔵の官舎に住んでいたので
ダム工事の際、大蔵川の大岩でダイナマイトの練習(?)し官舎の屋根が壊されたり…
ダムが出来上がって満水になったとき、管理用の舟をトラックで運びあげるのを見て…
「『船、山を登る』世の中変わった
」
と明治元年生れの祖母の口癖になっていたことを母から聞いていたので
そんなことなど思い出しながらのウォーキングだった。